管理者からみた求職者の詳細ページの構成は、以下のようになっています。
登録情報の詳細が表示されている上ブロック、編集や設定を行うための下ブロックに分けてご説明いたします。
![]() |
上ブロックには、求職者の登録情報(WEB履歴書)の内容が表示されています。
この箇所には、メールアドレス(ログイン用ID)や、パスワードも表示されています。
求職者会員からサイトに問い合わせがあった場合、こちらのデータを確認し対応する事が多くなると思われます。
下ブロックには、管理者が求職者情報の編集を行う際のリンクやアカウント状態の変更を行うためのフォームが表示されています。
アカウント状態は下記の三つが存在しますので、それぞれの状態とその意味を下の表でご確認下さい。
アカウント状態 | 説明 | 備考 |
仮登録 | メールアドレスの認証が終わっていない | ※メールに記載されているURLへのアクセスが必要 |
---|---|---|
利用中 | メールアドレスの認証が完了し、サイトにログインする事ができる | - |
利用不可 | 管理者がユーザーに対し、サイトの利用制限を行っている | ※ |
アカウント状態を変更する場合は、変更後のアカウント状態を選択した後で、変更を反映するボタンを押します。
編集・削除リンクからは、それぞれ編集フォームと削除内容の確認ページへ移動する事ができます。
このアカウントでログインのリンクからは、ゴッドモードログインを行います。
![]() |
管理者による求職者情報の削除処理は、削除するリンクから行います。
一度削除したデータ(アカウント情報)は復元する事はできませんので、削除操作は慎重に行う必要があります。
削除内容の確認ページで、削除するボタンを押さない限り、データが削除される事はありません。