form_beginでformタグの挿入位置を変更する

各ページに自動で挿入される<form>タグを手動で挿入する方法が用意されています。
※古いバージョンでは一部が異なる可能性があり、もっと古いバージョンをご利用の際は用意されていない可能性があります。

configを変更する

custom/conf.php ※設定ファイル

$FORM_TAG_DRAW_FLAG = 'buffer'; //  buffer/variable

設定ファイルを開きbufferの部分をvariableに書き換えてください。

variableに設定した場合、各ページのフォームが自動で挿入されません。
この値だけを不用意に書き換えた場合、様々な機能が動作しなくなります。

 

テンプレートファイルを変更する

今までフォームが自動で挿入されていたテンプレートファイルを開き、
<form>タグを挿入する位置に以下のコマンドコメントを追加します。

<!--# variable form_begin #-->

このコマンドコメントを書いた位置にformタグが出力されます。
次に、閉じタグを挿入する位置に、以下のコマンドコメントを追加します。。

<!--# variable form_end #-->

このコマンドコメントを書いた位置に</form>タグが挿入されます。

隠しパラメータを渡す処理があるページでは、直前にhiddenフォームが挿入されますから、
通常のHTMLタグで閉じてしまうと、不具合が発生する可能性があります。
必ず、コマンドコメントでformタグを閉じてください。

 
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   最終更新のRSS