パッケージ共通/項目データベースを作る
をテンプレートにして作成
開始行:
*項目データベースを作る [#e7f3a903]
このページでは、''項目データベースの作り方''からシステム...
項目データベースの使い方などは、
[[項目データベース>パッケージ共通/項目データベース]]や
[[項目を追加しよう!:候補選択形式(外)>パッケージ共通/カス...
のページを確認して下さい。
それでは、項目データベースの作り方から解説していきます。
項目データベースは以下のような手順で作成します。
#contents
**CSV形式の定義ファイルとデータベースを作る [#w15e7e4d]
まずは、CSV形式のデータベースを作る必要があります。~
例として以下のような、16色の色に関するデータベースを作成...
-''jobsystem/lst/color.csv''~
#br
データベースフィールドの定義を行います
#ref(color_lst.gif,wrap,nolink,エクセルで作成した定義ファ...
--A列にはフィールド名を入力します
--B列にはデータ型を入力します
--C列には固定文字長・最大文字長を入力します
#br
-''jobsystem/tdb/color.csv''~
#br
データを定義します
#ref(color_db.gif,wrap,nolink,エクセルで作成した色のデー...
--A列には1からの連番を入力します ※これはshadow_idです。
--B列は空白のままにしておきます ※これはdelete_keyです。
--C列には''id''を入力します
--D列には''name''を入力します
--E列には''code''を入力します
作成したデータベースはそれぞれ以下のパスで保存してくださ...
jobsystem/lst/color.csv
jobsystem/tdb/color.csv
#br
**システムの設定ファイルを変更する [#c282b731]
作成したデータベースをシステムで使えるようにする為に設定...
以下の設定ファイルを開いて修正を行います。
jobsystem/custom/extends/tableConf.php
画像のように、今回作成したデータベースを新しく定義します。
#ref(color_tableconf.gif,wrap,nolink,テーブル定義ファイル...
この修正を保存してください。
**SQLデータベースに登録する [#z5ebdc4d]
これまでに変更したファイルを、FTPでアップロードしてくださ...
次に''tool.php''にアクセスしてください。~
下の画像のように''新しく追加したデータベース(color)''が表...
#ref(color_setsql.gif,wrap,nolink,tool.phpに新しいデータ...
''新しく追加したデータベース(color)''の右にある''インポー...
#ref(color_setcomp.gif,wrap,nolink,正しく新しいデータベー...
新しいデータベースの登録が正しく行われた場合、''tool.php'...
※正しくデータのインポートが行われない場合は、データベース...
**項目データベースの使用例 [#j2de3f27]
<!--# code tableSelectForm color color name id 選択して...
<!--# code tableCheckForm color color code id #-->
<!--# code tableRadioForm color color id id #-->
以下のようなコマンドコメントを記述する事で、項目データベ...
#ref(color_ex.gif,wrap,nolink,項目データベースの使用例)
詳しくは、[[候補選択形式(外)>パッケージ共通/カスタマイズ...
#br
終了行:
*項目データベースを作る [#e7f3a903]
このページでは、''項目データベースの作り方''からシステム...
項目データベースの使い方などは、
[[項目データベース>パッケージ共通/項目データベース]]や
[[項目を追加しよう!:候補選択形式(外)>パッケージ共通/カス...
のページを確認して下さい。
それでは、項目データベースの作り方から解説していきます。
項目データベースは以下のような手順で作成します。
#contents
**CSV形式の定義ファイルとデータベースを作る [#w15e7e4d]
まずは、CSV形式のデータベースを作る必要があります。~
例として以下のような、16色の色に関するデータベースを作成...
-''jobsystem/lst/color.csv''~
#br
データベースフィールドの定義を行います
#ref(color_lst.gif,wrap,nolink,エクセルで作成した定義ファ...
--A列にはフィールド名を入力します
--B列にはデータ型を入力します
--C列には固定文字長・最大文字長を入力します
#br
-''jobsystem/tdb/color.csv''~
#br
データを定義します
#ref(color_db.gif,wrap,nolink,エクセルで作成した色のデー...
--A列には1からの連番を入力します ※これはshadow_idです。
--B列は空白のままにしておきます ※これはdelete_keyです。
--C列には''id''を入力します
--D列には''name''を入力します
--E列には''code''を入力します
作成したデータベースはそれぞれ以下のパスで保存してくださ...
jobsystem/lst/color.csv
jobsystem/tdb/color.csv
#br
**システムの設定ファイルを変更する [#c282b731]
作成したデータベースをシステムで使えるようにする為に設定...
以下の設定ファイルを開いて修正を行います。
jobsystem/custom/extends/tableConf.php
画像のように、今回作成したデータベースを新しく定義します。
#ref(color_tableconf.gif,wrap,nolink,テーブル定義ファイル...
この修正を保存してください。
**SQLデータベースに登録する [#z5ebdc4d]
これまでに変更したファイルを、FTPでアップロードしてくださ...
次に''tool.php''にアクセスしてください。~
下の画像のように''新しく追加したデータベース(color)''が表...
#ref(color_setsql.gif,wrap,nolink,tool.phpに新しいデータ...
''新しく追加したデータベース(color)''の右にある''インポー...
#ref(color_setcomp.gif,wrap,nolink,正しく新しいデータベー...
新しいデータベースの登録が正しく行われた場合、''tool.php'...
※正しくデータのインポートが行われない場合は、データベース...
**項目データベースの使用例 [#j2de3f27]
<!--# code tableSelectForm color color name id 選択して...
<!--# code tableCheckForm color color code id #-->
<!--# code tableRadioForm color color id id #-->
以下のようなコマンドコメントを記述する事で、項目データベ...
#ref(color_ex.gif,wrap,nolink,項目データベースの使用例)
詳しくは、[[候補選択形式(外)>パッケージ共通/カスタマイズ...
#br
ページ名: